私の心は何を感じるのか

心の感じるまで学び続ける

言葉の違和感は「らしさ」の違い

 今日、新たに気が付くことがあった


AさんがBさんに話をすると、あまり理解できなく


何故か、自分の心に言葉が響かない…


CさんがBさんに話をすると、なるほどと感じ


何故か、自分の心に言葉が響く…


このような、体験は皆さんはないだろうか


では、AさんとCさんの出来事に対しての理解度の違いはあるのでは?


これもまた、よく考える答えであるが、そこに実は本質がなく


そのまま、うやむやな答えのまま皆が深く考えず


日常を過ごし、だんだんと興味が無くなり


以前もこんなことがあったよなぁ~と回想することがよくある


では、本当の違いは何なのか…


Aさんは出来事に対して自分の枠(らしさ)外から言葉を伝える


Cさんは出来事に対して自分の枠(らしさ)内から言葉を伝える


ではBさんは(らしさ)内外の違いを言葉から感じるのか…


話しをしているときは、感じる事はない、でも理解もできない


※腑に落ちない顔を無意識にしていることが多い


では腑に落ちると自然とうなずきが発生し、表情が話に引き込まれていく


ということは、「らしさ」は人同士の信頼関係を生み出す


と同時に人間という存在の「脳」の何気ない「らしさ」の違いを


感じとることができる、人間の前頭葉と島皮質の発達には素晴らしい


可能性を感じる事ができる。


自分を中心点として「らしさ」という距離(例えば10cm)


自分を中心点外からの「らしさ」の距離  (例えば9.9cm)


誤差0.01mmの


言葉の違いを感じる。一見難しい距離感を感じる言葉の世界が


人間関係を創り出している。


あなたの言葉が「らしさ」を乗せて相手の心の中に響いているだろうか…


それはきっと「本当の人間」の始まり…


さあ、「らしさ」を探そう、自身の心の中のどこかに隠れている


小さな「らしさ」の声を聴いてみよう


そこにあなたの「本物の心」が輝いている